その他のイベント
Home 今後予定されているイベント その他のイベント
イベント内容の確認について
2021.02.23 2時間で終わるイベント 「スピードデートin北上」 を開催します
2021.02.23 2時間で終わるイベント 「スピードデートin盛岡」 を開催します
2021.02.21 宮古市 ~恋に効く~ チョコレートセミナー&カップリングパーティー
2021.01.24 新春 和菓子つくり体験&カップリングパーティー
2020.12.12 第2回 いちのせき縁結び 開催のお知らせ
2020.12.13 第8回 公務員男子&トキメキ女子 カップリングパーティー2020 を開催します
・とき・令和2年12月13日(祝)
2020.12.05 音楽好きな人たちのための交流会「岩山♪音コン♪」を開催します
2020.11.29 宮古市 ~恋に効く~ チョコレートセミナー&カップリングパーティー
2020.11.15 お正月飾り作り交流会 を開催します
【申込締切11/9】
・定員:男女各8名(合計16名)
・参加費:男性3,000円 女性1,500円
はじめましてのお話タイム
お正月お飾り作り
17:50 カップリング結果お知らせ
正月飾り講師
2020.11.08 【40代50代向けイベント】 秋色MORIOKAまちあるき を開催します!
【申込締切11/2 17:00】
・参加費:男性3,500円 女性2,500円
(ギャラリー入場料含む)
13:40 はじめましてのお話タイム
14:30 まちあるき
17:30 終了・解散
2020.10.31 肉好き男女大集合!「もりおか肉コン」を開催します
【申込締切10/23】
・定員:男女各8名(合計16名)
・参加費:男性3,500円 女性2,500円
(料理・お酒・ソフトドリンク)
16:40 はじめましてのお話タイム
17:45 食事・交流会・ゲーム等
20:15 カップリング結果お知らせ
2020.10.10 いちのせき縁結び を開催します
プチセミナーや1対1の自己紹介、テーブルトークでご縁を作っていく、とても
元 トラック運転手
2020.09.26 第2回肴町DIYコンを開催します!
【申込締切9/18】
(盛岡市肴町ホームセンター2階・無料駐車あり※)
・定員:男女各8名(合計16名)
・参加費:男性2,500円 女性1,000円
(ウッドステップ材料費・お菓子・お茶代)
まちなか工作室KITENEストアマネージャー
齊藤伸吾
調理師の専門学校を卒業後沖縄、石垣島でコックを経験。
2018年7月、15年ぶりに盛岡へUターン。
フライパンをドライバーに持ち替え初心者の方も安心してDIYを楽しめるよう工具の使い方のレクチャーもしながらお客様とDIYを楽しむ。3歳の男の子のパパとして子育て奮闘中。
~スケジュール~
13:00 受付開始
13:30 はじまりの会
13:45 自己紹介
ウッドステップ作り
交流タイム
17:30 カップリングタイム
17:50 終了
019-623-6311
◆お問い合わせ・申し込み先・名簿管理・運営協力
2020.09.13 紫波カップリングイベント ~苔玉つくり体験&交流会~ を開催します
2020.08.22 魅力開花セミナー&カップリングパーティー を開催します
女性には魅力別メイクレッスン 男性にはスタイリングアドバイス付き!
個別認識学アドバイザー 佐藤寿美惠
2020.08.16 ライフプランニングセミナー&カップリングパーティー
申込みフォーム
2020.08.02 カタリ場コンinたきざわ を開催します
申込みフォーム
2020.07.26 カタリ場コンinきたかみを開催します
申込みフォーム
2020.07.23 第7回 公務員男子&トキメキ女子カップリングパーティー2020
2020.07.11 チョコレートセミナー&カップリングパーティーを開催します
2020.07.05 ~きたかみ縁結び~ レザークラフト体験&交流会
2020.06.28 初夏のMORIOKA まちあるきめぐりあいカフェvol.3 を開催します
<主催>
【重要】参加申込み後のこちらからの連絡方法はメールのみです。
申込締切:2020年6月19日(金)17:00
[参加資格]
2020.06.13 ”おうちで参加” 第1回 Zoomオンライン合コン を開催します
Zoomを活用したオンライン合コンでご縁づくり
~イベントの特長~
・とき・
・参加資格・
・募集人数・
・参加費・
・参加費支払い方法・
~schedule~
★イベント終了後にどなたと連絡先の交換をしたいかを主催者にメールいただきます。
~イベントのルール~
~イベント参加の流れ~
~プロフィールに掲載する項目~
■事前にZoomが使える環境を整えてください
■参加規約■ 申込前に必ずお読み下さい
2020.06.21 カタリ場コンinやはば を開催します
[キャンセルについて]
申込みフォーム
2020.05.31 ”おうちで参加” 第1回 zoomオンライン合コン を開催します
・とき・
(※)私たち主催者も”オンライン合コン”についてのノウハウを蓄積していく目的があるので、お試し価格で安価に設定します。ただし参加者の皆様にはイベント終了後、インターネットを使ったアンケートにお答えいただきます。
・参加費支払い方法・
~schedule~
イベント終了後にどなたと連絡先の交換をしたいかを主催者にメールいただきます。
~イベントのルール~
同時に損害賠償請求もいたします。
その他イベントのルールは、当日に改めてお伝えします。詳細な禁止事項については、申込前に参加規約をご確認下さい。
~イベント参加の流れ~
~プロフィールに掲載する項目~
【延期】2020.04.26 カタリ場コンinたきざわ を開催します
コロナウィルス対策による会場の臨時休館が決まり、イベントは延期となりました。
先日開催した「カタリ場コンinたきざわ」ですが、4月~5月にかけての飲食を伴うイベントが軒並みキャンセルになっていることから、開催内容をよりシンプルにして、もう一度開催することにしました。
【緊急開催!】 2020.04.05 カタリ場コンinたきざわ
【延期】2020.04.12 春のMORIOKA まち歩き&めぐりあいカフェ vol.3
2020.03.22 カタリ場コンinもりおか を開催します
2020.03.20 カタリ場コンinきたかみ を開催します
2020.02.15 ~今だから知りたい~ お金のセミナー&カップリングパーティーを開催します
吉田長美氏
2020.02.08 春が待ち遠しい! サンキャッチャー作り交流会を開催します
申込みフォーム
2019.12.22 クリスマス目前「Xmasたこ焼き “友コン”」を開催します
婚活まで大げさではない独身者の為の友達作りイベント。
みなさんでたこ焼きやクリスマスケーキのデコレーションをしながら交流を楽しみましょう。
Xmasたこ焼き “友コン”
・とき・ 2019/12/22(日) 11:00~15:30
締め切り12月17日(火)
道路の積雪など道路事情が悪いときは、イベントを中止にする場合があります。開催するかどうかについては、12月20日に最終決定の予定です。
・ところ・
岩山展望台 喫茶GE・NKI
・参加資格・
男性:25歳以上の独身の方
女性:独身の方(年齢制限無し)
(募集人数各12名くらい)
・参加費・
男性4,000円 女性2,000円
(たこ焼き等食材・ソフトドリンク)
~schedule~
11:00 受付
たこ焼き準備
12:00 たこ焼き交流会
自己紹介
クリスマスケーキ作りや
トークタイムなど
仲良くなった人と
アドレス交換
15:30 終了
基本的にカップリングは致しませんが、友達になりたい方に連絡先を渡すことができるようにします。
申込みは下記の申込みフォームからどうぞ
申込みフォーム
重要】参加申込み後のこちらからの連絡方法はメールのみです。
24時間以内にメールの返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。(ショートメールは不可)
申込締切:2019年12月17日(火)
17:00
《参加確定通知・・・メールにて連絡》 2019年12月18日以降
・主催: もっと岩山向上委員会
構成メンバー 喫茶GEN・KI 平和観光開発(株) (一社)日本結婚支援協会
・運営:(一社)日本結婚支援協会
〒020-0882岩手県盛岡市住吉町13-40
TEL019-613-5100
FAX019-613-5101
Mail:taguchi@jmsa2008.com
■参加規約■
[参加資格]
開催日時点においてチラシに掲載されている年齢の独身者。男女とも居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベント案内やアンケート依頼のメールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各4名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、申込み締切日翌日までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも年齢 ・人数バランス、過去のイベントへの参加回数など、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、12月19日午後5時までに必ずメールまたは電話でご連絡ください。
(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。
(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
皆様の参加お待ちしております
あ2019.12.07「第6回 公務員男子&トキメキ女子 カップリングパーティー」を開催します
2019.11.06 平日コン 第10回岩山縁結び を開催します
申込みメールフォーム(日本結婚支援協会メールフォーム)
2019.11.17 紫波カップリングイベント ~フラワーアレンジメント体験&交流会~
紫波カップリングイベント
~フラワーアレンジメント体験&交流会~
冬の訪れを感じる季節のフラワーアレンジメント体験その後はケーキを囲んでトークタイムをしながらご縁を探していく楽しい交流イベントです。
開催日:2019年11月17日(日)
時間:14:00~18:30
女性受付は12:30(女性限定:無料メイクサポート&カラーセラピー)
男性受付は13:30
会場:カフェスタイルバー「VIVID」
岩手県紫波郡紫波町日詰字丸盛214‐1
TEL019-676-3260 (無料駐車場あり)
参加資格:30代~40代の独身男女(各8名・計16名)
参加費:男性2,000円 女性1,000円
(材料費&ケーキ・ドリンク)
※作成したものはお持ち帰りいただけます
■スケジュール■
12:30 女性受付
無料メイクサポート&カラーセラピー(女性限定)
・どんな自分を表現したいか考えてみましょう
・TGCモデル使用アイテムを準備!イベント前の無料メークサポート
・ポイントメークで、秋冬トレンドカラーの楽しみ方をレクチャー
セミナー講師
(株)シャンソン化粧品特約店 CEサロン リップス星山
サロンオーナー 近藤 敦子
13:30 男性受付
14:00 パーティー開始
自己紹介
15:00 フラワーアレンジメント体験
16:00 ケーキタイム
トークタイム
17:50 カップリング
18:20 解散
ニックネームで参加・前に出ての告白タイムなし・カップルになっても前に出しません
・主催
■S出会い応援・縁
TEL&FAX019-676-4188(近藤)
・運営&募集代行
■(一社)日本結婚支援協会
TEL019-613-5100
FAX019-613-5101
お申し込みはメールフォームからのみとなります。
申込みメールフォーム(日本結婚支援協会メールフォーム)
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。24時間以内にメールの返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。(ショートメール不可)
申込締切:11月12日(火)17:00金
《参加確定通知はメールにて連絡》11月13日以降
◆参加規約◆ 申込み前に必ずお申し込み下さい
[参加資格]
開催日時点においてチラシに掲載されている年齢の独身者。男女とも居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、
当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各3名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、11月14日午後5時までに必ず電話またはメールでご連絡ください。
(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
この事業は(公財)いきいき岩手支援財団のいわて子ども希望基金の助成を受けて実施しております
皆様のお申し込みをお待ちしております!!
2019.11.02 スキンケア&モテメイクde交流パーティー を開催します
スキンケア&モテメイクde交流パーティー
イベント前に男女別々の部屋で、男性はスキンケア講座、女性はモテメイク講座を受講します。
その後、皆さんで会話を中心としたカップリングパーティーで素敵な出会いを見つけましょう!!
開催日:2019年11月2日
時間:12:30受付
13:00~17:00
会場:矢巾町「やはぱーく」
矢幅駅前徒歩1分(無料駐車場あり)
紫波郡矢巾町駅東1丁目12-1
☆受付&セミナー会場が男女で異なります☆
男性:3階「大研修室」
女性:1階「スタジオA」
参加費:男女とも1000円
参加資格:20代~40代の独身の方
募集人数:男女各10名 計20名
■スケジュール■
12:30 受付
13:00 男女別セミナー
14:00 パーティー開始
自己紹介
トークタイム
16:30 カップリング
17:00 解散
ニックネームで参加・前に出ての告白タイムなし・カップルになっても前に出しません
男性セミナースキンケア講師
太田明日香
2006年 リンパドレナージュとソシオティックを学び、リンパセラピスト協会にて資格取得。
2007年 刮痧国際協会にて漢方アロマを使用した経絡刮痧を学ぶ。
その後盛岡市内にてサロンをオープンし、現在は美容のみならずコミュニケーションに関するセミナーやレッスンなども開催している。
女性セミナー モテメイク講師
最上ヒロ子
東京モード学園メイクアップアーティスト学科卒業後、新高輪プリンスホテルでブライダルメイクを専門に活動。その後フリーになり、2000年に岩手へ。メイクアーティストとして数々のCM・広告・
イベント・ブライダル・メイク講師として岩手県内外で活躍中。
主催・問合せ:リリィブライズ
盛岡市向中野1丁目12-6
019-601-5752 info@lilylily.jp
お申し込みはメールフォームからのみとなります。
申込みメールフォーム(日本結婚支援協会メールフォーム)
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。24時間以内にメールの返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。(ショートメール不可)
チラシはこちらからダウンロードできます
ウラ
申込締切:10月25日(火)17:00金
《参加確定通知はメールにて連絡》10月28日以降
◆参加規約◆ 申込み前に必ずお申し込み下さい
[参加資格]
開催日時点においてチラシに掲載されている年齢の独身者。男女とも居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、
当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各4名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、10月29日午後5時までに必ず電話またはメールでご連絡ください。
(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
皆様のお申し込みをお待ちしております!!
2019.10.27 きたかみ和菓子作り合コンを開催します
日時:2019年10月27日(日)
1979年秋田県生まれ。岩手県男女共同参画センターでワークライフバランス・女性活躍推進に係る事業を主導し、2015年、「笑っているパパ」を増やそうと活動をする、『NPOファザーリング・ジャパン東北』の、理事/岩手代表に就任。現在も“県内唯一”のイクボスセミナー実施可能者として、多数の講演や研修に登壇している。
※参加申込み後の連絡方法はメールのみです。こちらからのメールに24時間以内に返信が出来ない方の申込みはお控え下さい。(ショートメールも不可)
2019.09.28 肴町DIY婚 を開催します
DIYを楽しみながら素敵なご縁を見つけましょう♪
「肴町DIY婚」
日時:2019.09.28(土) 13:00~17:25
【申込締切9/22】
場所:まちなか工作室「KITENE」
盛岡市肴町ホームセンター2階
参加対象:25歳~45歳までの独身男女
定員:男女各8名(合計16名)
参加費:男性2,000円 女性500円
(ベジタブルボックス材料費・お菓子・お茶代)
~スケジュール~
13:00 受付開始
13:30 はじまりの会
13:45 自己紹介
ベジタブルボックス作り
交流タイム
17:00 カップリングタイム
17:25 終了
ベジタブルボックス作り講師
まちなか工作室KITENEストアマネージャー
齊藤伸吾
調理師の専門学校を卒業後沖縄、石垣島でコックを経験。
2018年7月、15年ぶりに盛岡へUターン。
フライパンをドライバーに持ち替え初心者の方も安心してDIYを楽しめるよう工具の使い方のレクチャーもしながらお客様とDIYを楽しむ。
2歳の男の子のパパとして子育て奮闘中。
申込みは下記の申込みフォームからどうぞ
申込みフォーム
チラシをKITENEに持ち込んでの申込みも可能です
チラシはこちらからダウンロードできます
オモテ
ウラ
主催/株式会社ホームセンター
盛岡市肴町7-24
019-623-6311
運営協力・募集代行 一般社団法人日本結婚支援協会
この事業は(公財)いきいき岩手支援財団の「いわて子ども希望基金」の助成を受けて実施しております
フラワーボックス作りDIYを通じて、みなさんで楽しく交流しましょう!!
お申し込みをお待ちしております!!
2019.09.01 第5回公務員男子&トキメキ女子カップリングパーティー を開催します
・とき・
令和元年9月1日(日)
13:30~17:30(受付13:00)
・ところ・
盛岡八幡宮 盛悠館(桐の間)
岩手県盛岡市八幡町13番1号
(無料駐車場あり)
アクセスマップ
・参加資格・
男性:満20歳以上の独身公務員※
(※当日証明するものをお持ち下さい)
女性:満20歳~39歳の独身
(地域制限なし・ただしお仕事をお持ちの方)
・参加費・
男性:3,000円
女性:3,500円
・募集人数・各会とも男女各12名
~schedule~
13:00 受付
13:30 自己紹介
お菓子を食べながらのトークタイムなど
カップリングタイム※
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません・主催で集計)
カップリングした人とアドレス交換※
17:30 終了
※イベントはニックネームでご参加いただけます。
※公務員の男性は、勤務先や詳細な職業をイベント内で開示する義務はありません。
※参加者数や交流の様子を見て、カップリング方法を、当日に変更する場合があります
※結婚相談所への勧誘は一切無し
※参加者の前での告白タイムなし
※カップルになっても前に出しません
※カップルになった後は自由交際です
お申し込みはメールフォームからのみとなります。
申込みメールフォーム(日本結婚支援協会メールフォーム)
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。24時間以内にメールの返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。
申込締切:8月27日(火)17:00
《参加確定通知はメールにて連絡》8月28日以降
チラシダウンロード
◆参加規約◆ 申込み前に必ずお申し込み下さい
[参加資格]
開催日時点においてチラシに掲載されている年齢の独身者。男女とも居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、
当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各6名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。 2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、8月28日午後5時までに必ず電話またはメールでご連絡ください。
(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
2019.07.21 カタリ場コンinきたかみ を開催します
短時間で終わる“ちょうど良い”時間のイベント♪
参加金額を安く設定し、運営側も最小限の人数でやりますので、会場のセッティングや片付けなど、皆様に手伝っていただく場合があります。
「カタリ場コンinきたかみ」
・とき・
2019年7月21日(日)
10:00~12:30
締め切り7月16日(火)
・ところ・
北上市文化交流センターさくらホール「大アトリエ」
北上市さくら通り二丁目1番1号(無料駐車場あり
・参加資格・
男性:45歳までの独身の方
女性:20歳以上の独身の方 (募集人数各12名)
・参加費・
男性:2,000円
女性:1,000円
(資料・お茶・お菓子代)
~schedule~
9:30 受付
9:45 自己紹介カード記入
10:00 はじまりの会
1対1の自己紹介
トークタイム
カップリングタイム※
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません)
仲良くなった人とアドレス交換※
12:30 終了
※参加者や交流の様子を見て、タイムスケジュールや内容を一部変更する場合があります
※最低限の運営スタッフで運営しますので、会場の後片付けなど、お手伝いをいただく場合があります
~イベントの特長~
◆ニックネームで参加出来ます
◆自己紹介やカップル発表で皆さんの前に出る場面はありません
◆カップルになった後は自由交際です
◆結婚相談所などへの入会義務は一切なし
お申し込みは、メールフォーム、または申込用紙を郵送、FAXでお願いします。
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。こちらからのメールに24時間以内に返信が出来ない方の申し込みはお控え下さい。 (ショートメールも不可)
郵送先 〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会 宛
申込み締め切り:2019年7月16日(火)17:00
《参加確定通知はメールにて連絡》7月17日以降
申込みメールフォームはこちらから
チラシのダウンロードはこちらから
◇参加規約◇ 申込み前に必ずお読みください
[参加資格]
開催日時点において、チラシに掲載した年齢の独身者。居住地制限はありません。
(初婚・再婚は問いません / 学生の参加は不可)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当法人は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに協力団体は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各4名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、7月17日までに直接本人にメールで連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、過去のイベントの参加回数ならびにカップリング結果、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、7月18日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
皆様のお申し込みをお待ちしております!
2019.07.07 再婚希望の方のカップリングイベントを開催します
おめでたいことに、第1回のステップコンからは、再婚者同士の成婚カップルが誕生しております。
お互いお子さんのいる方同士で、一気に6人家族になっちゃったという素晴らしい報告も♪
再婚希望&再婚に理解のある方限定の交流会
「第2回ステップコン ・ アロマワックスバー作り交流会」
結婚歴がある、または、そのことに理解のある方だけを対象にした婚活パーティーです。それぞれのお子様のことも情報交換しながら、しっかり会話をしていただくことを目的としたイベントです。
・とき・
令和元年7月7日(日)
13:00~17:30(12:30受付)
・ところ・
盛岡市住吉神社
盛岡市住吉町9番1号(無料駐車場あり)
・参加資格・
20歳~45歳までの再婚を希望するまたは結婚歴のある方との結婚に理解のある独身男女(託児無料)
・募集人数・
男女各10名(合計20名)
・参加費・
1,300円※(材料費・お茶・お菓子)
※同伴のお子さんは無料
参加費1,300円に含まれる物:ものづくり材料費・お茶・お菓子
・託児料金・お子様のおやつは、参加者各自でご用意下さい
~schedule~
12:30 受付
13:00 イベント開始
自己紹介
アロマワックスバー作り
境内散策
トークタイム
17:00 カップリングタイム
(メモで提出して事務局で集計)
17:30 カップル発表・解散
~ アロマワックスバーとは? ~
火をともさないアロマキャンドルのこと。良い香りがするので、クローゼットやドアノブにかけて、匂い袋のように楽しむことができます。
主催:ケイカクラボ株式会社
盛岡市本宮7-7-10 TEL:080-1514-1471
E-MAIL:murakami@keikakulab.com
■運営協力■ (一社)日本結婚支援協会
この事業は(公財)いきいき岩手支援財団のいわて子ども希望基金の助成を受けて実施しております
◆申込み◆
申し込みはメールフォームまたは郵送でお願いします
参加申込み後の連絡方法はメールとなります。メールの受信&返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。
メールフォーム
郵送先 〒020-0866 岩手県盛岡市本宮7-7-10 ケイカクラボ(株)宛
申込み締め切り:令和元年6月28日(金)
《参加確定通知はメールにて連絡》6月30日以降
チラシのダウンロードはこちらから
◆参加規約◆ 申込み前に必ずお読み下さい
[参加資格]
開催日時点において、男女とも満25歳~45歳までの独身者で結婚歴がある、または初婚でも結婚歴のある方とのご縁を理解できる方。
結婚歴のある方を優先します。お子様の有無も問いません。男女とも参加資格に居住地制限はありません。
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管はケイカクラボ(株)が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者または日本結婚支援協会から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し、名誉を傷つける行為。カップリングしなかった相手に直接間接に関係なく連絡を取る行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約に違反する行為。
5.法令に違反する行為。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各4名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、6月30日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。
(事務局:ケイカクラボ080-1514-1471)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費もご負担いただきます
■託児について■
・当日はお子様の年齢にあわせて、下記のものをご持参下さい。
・飲み物、おやつ、おしぼり、着替え、おむつ、おしりふき、おんぶひも、おもちゃバスタオルなど普段のの持ち物。(持ち物には記名をお願いします)
■その他■
・当日の自己紹介はプロフィールカードを使用します。プロフィールカードには、ご自身のお子様の情報(年齢など)を記入する項目も設けます。記入は任意ですが、記入欄があることはご了承願います。
・イベントでは主催者からトークテーマを提供してお話しする時間もあります。テーマについても、再婚者ならではのトークテーマを提供することもありますので、そちらも予めご了承下さい。
・イベントの最後に、連絡先の交換をしたい方のお名前を、専用の用紙に書いて2名まで頂戴します。即座にカップリングを行い、当日のカップリング結果は、専用のメモ用紙でお渡しします。
会場内で皆さんの前に出ていたくようなことはありません。またカップルになった後は、自由に交際を進めていただくことができます。
・当イベントは、結婚相談所への入会を斡旋するものではございません。
皆様からのお申し込みをお待ちしております
第3回 & 第4回 公務員男子&トキメキ女子カップリングパーティー★2019を開催します
※内容は2回とも一緒です
・とき・
〇第3回:令和元年6月2日(日)
〇第4回:令和元年6月23日(日)
両日とも:13:30~17:30(受付13:00)
・ところ・
Dream-WALL盛岡
盛岡市中央通り1-11-21 マルビル
(映画館通り・有料駐車場をご利用下さい)
Dream-WALL盛岡ホームページ
・参加資格・
男性:満20歳以上の独身公務員※
(※当日証明するものをお持ち下さい)
女性:満20歳~39歳の独身
(地域制限なし・ただしお仕事をお持ちの方)
・参加費・
男性:3,000円
女性:3,500円
・募集人数・各会とも男女各12名
※内容は2回とも一緒です。
~schedule~
13:00 受付
13:30 自己紹介
お菓子を食べながらのトークタイムなど
カップリングタイム※
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません・主催で集計)
カップリングした人とアドレス交換※
17:30 終了
※イベントはニックネームでご参加いただけます。
※公務員の男性は、勤務先や詳細な職業をイベント内で開示する義務はありません。
※参加者数や交流の様子を見て、カップリング方法を、当日に変更する場合があります
お申し込みは、メールフォーム、または申込用紙を郵送、FAXでお願いします。(019-613-5101)
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。メールの返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。
郵送先 〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会 宛
申込締切:
第3回/5月28日(火)17:00
第4回/6月18日(火)17:00
《参加確定通知はメールにて連絡》第3回は5月29日以降/第4回は6月19日以降
申込みメールフォーム(日本結婚支援協会メールフォーム)
チラシはこちらから
◆参加規約◆ 申込み前に必ずお申し込み下さい
[参加資格]
開催日時点においてチラシに掲載されている年齢の独身者。男女とも居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、
当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各6名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。 2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、各開催日5日前(第3回:5/29 第4回:6/19)の午後5時までに必ず電話でご連絡ください。
(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきますあ
2019.06.09 第8回紫波コンを開催します
これまでのカップル成立率が39%という驚異のイベント。
令和最初の紫波コンを開催いたします。
第8回紫波コン
「苔玉作り体験&ケーキ交流会」
初夏の心地よい風を感じながら今、話題の「苔玉」作りに挑戦♪その後、皆さんでケーキタイムを楽しみながら、ご縁を探していくお花屋さんと、カフェスタイルバーが手を組んだ、新しい交流イベントです!
・とき・
元年6月9日(日)
13:30~17:30(13:00受付)
・ところ・
カフェスタイルバー「VIVID」
岩手県紫波郡紫波町日詰字丸盛214‐1(無料駐車場あり)
TEL019-676-3260
・参加資格・
男性:25~45歳の独身
女性:20歳以上の独身
最低実施人数 男女各4名
・参加費・
男性3,500円
女性2,000円
(苔玉作り体験&ケーキ・ドリンク)
※作成した苔玉はお持ち帰りいただけます
・主催(会場)
岩手県紫波郡紫波町日詰字丸盛214‐1
■カフェスタイルバービビット
TEL&FAX019-676-3260(高橋)
■バルーンフラワー
TEL019-601-6191(田村)
FAX019-601-6192
・運営
■(一社)日本結婚支援協会
TEL019-613-5100(田口)
お申し込みは各店舗へ持参、メールフォーム、または申込用紙を郵送、FAXでお願いします
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。メールの返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。
郵送先 〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会 宛
・申込み締め切り:2019年6月4日(火)17:00
・参加確定通知はメールにて連絡》6月5日以降
申込みメールフォーム(日本結婚支援協会メールフォーム)
チラシダウンロード
[参加資格]
開催日時点においてチラシに掲載されている年齢の独身者。男女とも居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各3名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、6月5日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
毎回とても評判の良い「紫波コン」です。ぜひ皆様ご参加くださいませ。
2019.04.28 平成最後の婚活イベントを開催します!
ここで良いご縁が見つければ、楽しいゴールデンウィークになりそうですね♪
1対1の自己紹介やテーブルトークでご縁を作っていく、とてもシンプルなカップリングイベントです。会話の得意な方も、そうで無い方も大歓迎!短時間で終わる“ちょうど良い”時間のイベント♪
参加金額を安く設定し、運営側も最小限の人数でやりますので、会場のセッティングや片付けなど、皆様に手伝っていただく場合があります。
平成最後の「カタリ場コン」
・とき・
2019年4月28日(日)
14:00~17:30
締め切り4月23日(火)
・ところ・
矢巾町活動交流センターやはぱーく3階「大研修室」
矢巾町大字又兵エ新田第6地割15番地5 無料駐車場あり
・参加資格・
男性:45歳までの独身の方
女性:20歳以上の独身の方 (募集人数各12名)
・参加費・
男性:1,500円
女性:1,000円
(資料・お茶代)
~schedule~
14:00 受付
14:15 自己紹介カード記入
14:30 はじめまりの会
1対1の自己紹介
トークタイム
カップリングタイム※
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません)
仲良くなった人とアドレス交換※
17:30 終了
※参加者や交流の様子を見て、タイムスケジュールや内容を一部変更する場合があります
お申し込みは、メールフォーム、または申込用紙を郵送、FAXでお願いします。
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。こちらからのメールに24時間以内に返信が出来ない方の申し込みはお控え下さい。 (ショートメールも不可)
郵送先 〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会 宛
申込み締め切り:2019年4月23日(火)17:00
《参加確定通知はメールにて連絡》4月24日以降
申込みメールフォームはこちらから
チラシのダウンロードはこちらから
◇参加規約◇ 申込み前に必ずお読みください
[参加資格]
開催日時点において、チラシに掲載した年齢の独身者。居住地制限はありません。
(初婚・再婚は問いません / 学生の参加は不可)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当法人は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに協力団体は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各4名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、4月24日までに直接本人にメールで連絡いたします。 2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、過去のイベントの参加回数ならびにカップリング結果、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、4月24日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
皆様のお申し込みをお待ちしております!
2019.04.21 「春のローストビーフサンド作り」交流会を開催します
参加者のみなさんでローストビーフサンドを作りながら、ご縁もさがすパーティーを楽しみましょう♪
・とき・
2019/04/21(日)
10:00~14:30
締め切り4月16日(火)
・ところ・
ステーキ&グリルMARU3
盛岡市肴町10-10
お近くの有料駐車場をご利用ください
・参加資格・
男性:25歳~45歳の独身の方
女性:独身の方(年齢制限無し)
(募集人数各8名)
・参加費・
男性3,000円 女性1,500円
(食材 ・ ソフトドリンク)
~schedule~
10:00 受付
自己紹介
ローストビーフサンド作り
トークタイムなど
カップリングタイム※
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません・主催で集計)
仲良くなった人とアドレス交換※
14:30 終了
※参加者数や交流の様子を見て、カップリング方法を、当日に変更する場合があります
お申し込みは、メールフォーム、または申込用紙を郵送、FAXでお願いします。
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。メールの返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。
郵送先 〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会 宛
申込み締め切り:2019年4月16日(火)17:00
《参加確定通知はメールにて連絡》4月17日以降
申込みメールフォームはこちらから
チラシのダウンロードはこちらから
◆参加規約◆(申込み前に必ずお読み下さい)
[参加資格]
開催日時点においてチラシに掲載されている年齢の独身者。男女とも居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各3名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、4月17日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
皆様のお申し込みを心からお待ちしています!
2019.03.03 カタリ場コンを開催します
カタリ場コン
1対1の自己紹介やテーブルトークでご縁を作っていく、とてもシンプルなカップリングイベントです。会話の得意な方も、そうで無い方も大歓迎!カップルになったら、そのままランチへ出かけられるちょうど良い時間のイベント♪
・とき・
2019年3月3日(日)
9:30~12:30
締め切り2月27日(水)
・ところ・
矢巾町活動交流センターやはぱーく3階「会議室」
矢巾町大字又兵エ新田第6地割15番地5 無料駐車場あり
・参加資格・
男性:45歳までの独身の方
女性:20歳以上の独身の方
(募集人数各8名)
※男女とも2019年1月13日に開講した「コミュニケーションセミナー」参加者を優先します
・参加費・
500円(資料・お茶代)
~schedule~
9:30 受付
9:45 自己紹介カード記入
10:00 はじめまりの会
1対1の自己紹介
トークタイム
カップリングタイム※
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません)
仲良くなった人とアドレス交換※
12:30 終了 カップルになった方はランチへどうぞ♪
※参加者や交流の様子を見て、タイムスケジュールや内容を一部変更する場合があります
主催/リリィブライズ
盛岡市向中野1丁目12-6
電話019-601-5752 (担当:太田あすか)
E-mail:info@lilylily.jp
<申込先・名簿管理・運営協力>
一般社団法人 日本結婚支援協会
お申し込みは、メールフォーム、または申込用紙を郵送、FAXでお願いします
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。こちらからのメールに24時間以内に返信が出来ない方の申し込みはお控え下さい。 (ショートメールも不可)
郵送先 〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会 宛
申込み締め切り:2019年2月27日(水)17:00
《参加確定通知はメールにて連絡》2月28日以降
申込みメールフォームはこちらから
チラシのダウンロードはこちらから
この事業は(公財)いきいき岩手支援財団のいわて子ども希望基金の助成を受けて実施しております。
<参加規約>
[参加資格]
開催日時点において、チラシに掲載した年齢の独身者。居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません / 学生の参加は不可)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当法人は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会、協力団体は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各4名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、2月28日までに直接本人にメールで連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、過去のイベントの参加回数ならびにカップリング結果、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、2月27日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
2019.01.20 「カーリング体験」と「もぐもぐタイム」交流会を開催します
「カーリング体験」と「もぐもぐタイム」
・とき・ 2019年1月20日(日)
11:00~16:30
締め切り1月15日(火)
・ところ・ みちのくコカ・コーラボトリングリンク
(盛岡市アイスリンク)
〒020-0866 岩手県盛岡市本宮3-3-3
無料駐車場あり
・参加資格・ 男性:25~45歳の独身の方
女性:20歳以上の独身の方
(募集人数各8名)
・参加費・ 男性2,500円 女性1,500円
(カーリング体験料・用具レンタル・保険料・お弁当・おやつ・お茶)
~schedule~
10:30 受付
はじめまりの会・自己紹介
もぐもぐタイム①(ランチ)
カーリング体験・ミニゲームなど
(カーリング指導:盛岡市体育協会)
もぐもぐタイム②(おやつ)
トークタイム
カップリングタイム※
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません)
仲良くなった人とアドレス交換※
16:30 終了
※参加者数や交流の様子を見て、タイムスケジュールや内容を一部変更する場合があります
カーリング体験の服装について・・・動きやすく、かつ体温調整の効く防寒対策をお願いします。手袋はご持参下さい。専用の靴、用具、ヘルメットは準備がございます。膝を付くような体制がありますので、ウィンドブレーカーパンツなどがあると良いかもしれません。スカートでの参加はお控え下さい。
お申し込みは、メールフォーム、または申込用紙を郵送、FAXでお願いします
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。メールの返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。 (ショートメールも不可)
郵送先 〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会 宛
申込み締め切り:2019年1月15日(火)17:00
《参加確定通知はメールにて連絡》1月16日以降
申込みメールフォームはこちらから
チラシのダウンロードはこちらから
主催/GOOD・BE(グッドビー)
〒020-0011 盛岡市三ッ割字鉢の皮68-38
電 話 090-3365-2404(担当:武田)
E-mail:goodbe.mt@gmail.com
<申込先・名簿管理・運営協力> 一般社団法人 日本結婚支援協会
この事業は(公財)いきいき岩手支援財団のいわて子ども希望基金の助成を受けて実施しております
参加規約
[参加資格]
開催日時点において、チラシに掲載した年齢の独身者。居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません / 学生の参加は不可)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当法人は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会、協力団体は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
イベント最中に怪我などをした場合は、参加費に含まれる保険の範囲内での保証となります。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各4名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、1月16日までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、過去のイベントの参加回数ならびにカップリング結果、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、1月15日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
カーリングの経験は問いません。初心者大歓迎。1時間弱のレクチャーで、ミニゲーム等、みなさん充分楽しめるようになると思います。
皆様のお申し込みお待ちしております!!
2018.12.16 ~ Xmasたこ焼き交流会 ~ 会場が変更になりました
~ Xmasたこ焼き交流会 ~
参加者のみなさんでたこ焼きを作りながら、ご縁もさがすパーティーを楽しみましょう♪
・とき・ H30/12/16(日) 10:30~14:30
締め切り12月10日(月)
・ところ・ ステーキ&グリルMARU3
盛岡市肴町10-10
(お近くの有料駐車場をご利用ください)
・参加資格・ 男性:35歳以上の独身の方
女性:独身の方(年齢制限無し)
(募集人数各10名くらい)
・参加費・ 男性4,000円 女性2,500円
(たこ焼き食材・ソフトドリンク)
~schedule~
10:00 受付
たこ焼き準備
たこ焼き交流会
自己紹介
トークタイムなど
カップリングタイム
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません・主催で集計)
仲良くなった人とアドレス交換※
14:30 終了
※参加者数や交流の様子を見て、カップリング方法を、当日に変更する場合があります
チラシのダウンロードはこちらから
主催:一般社団法人日本結婚支援協会
〒020-0015 盛岡市住吉町13-40
電話:019-613-5100
FAX:019-613-5101
メール:taguchi@jmsa2008.com
お申し込みは、メールフォーム、または申込用紙を郵送、FAXでお願いします
参加申込み後の連絡方法はメールのみです。メールの返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。
申込みメールフォーム
郵送先
〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会 宛
申込み締め切り:平成30年12月10日(月)17:00
《参加確定通知はメールにて連絡》12月12日以降
~参加規約~ 必ずお読みください
[参加資格]
開催日時点において、男性は満35歳以上の独身者、女性は年齢制限はありません。
男女とも居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各4名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、過去の岩山縁結びへの参加回数、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、12月10日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
12月も中旬を過ぎると、1月末までは婚活パーティーがほとんど開催されません。
クリスマスや年末年始をパートナーと過ごしたい方は、これがチャンスです。
ぜひご参加くださいませ!
2018.12.10 【平日コン】 第9回岩山縁結び ~ケーキプレートつくり~
参加人数が多ければ、みなさんで出来映えのコンテストなんかも企画したいと思います。
※時期的に積雪も考えられ、また場所が岩山展望台ということで、天候によってはイベントを急遽中止にすることがあります。その際には、参加予定者にメールでご連絡を差し上げます。
第9回岩山縁結び
~平日・スウィーツーコン・ケーキプレート作り~
・とき・H30/12/10(月) 13:00受付 13:30~17:00
締め切り12月5日(水)
・ところ・盛岡岩山展望台「喫茶GEN・KI」
・参加資格・20代から40歳の独身男女(各10名くらい)
最低実施人数:男女各4名
・参加費・男性4,000円 女性2,000円
(材料費・ソフトドリンク)
参加者のみなさんで、盛岡の綺麗な景色を眺めながら、ケーキプレート作りを楽しみましょう♪
フルーツや生クリーム、チョコペンなどを使って、自分だけのオリジナルケーキプレートを作成します。
~schedule~
13:00 受付
13:45 自己紹介
14:30 ケーキプレート作り
コンテスト
ティー&トークタイム
16:30 カップリング※
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません・主催で集計)
16:45 カップリングした人と連絡先交換※
17:00 解散
※参加者数や交流の様子を見て、カップリング方法を当日に変更する場合があります
チラシのダウンロードはこちらから
・主催: もっと岩山向上委員会
(構成メンバー 喫茶GEN・KI 平和観光開発(株) (一社)日本結婚支援協会)
・運営:(一社)日本結婚支援協会
申込みフォーム ← クリック
申込締め切り:平成30年12月5日(水) 17:00
お申し込みは直接持参、または郵送、FAX・申込みフォームからお願いします。
日本結婚支援協会 盛岡市住吉町13-40 FAX019-613-5101
Eメール taguchi@jmsa2008.com
※電話での申込みは受け付けておりません。
※受付後の連絡はメールのみとなります。メールのご利用が不可能な方は申込みができません。
ショートメールでしか連絡が取れない方のお申し込みもご遠慮下さい。
《参加確定通知・・・メールにて連絡》 12月7日以降
第7回岩山縁結びの様子はこちらから
参加規約 ※申込み前に必ずお読み下さい
[参加資格]
開催日時点において、男女とも満25歳~45歳独身者で、居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者または日本結婚支援協会、ならびにその関係団体シュプリーム等から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し、名誉を傷つける行為。
カップリングしなかった相手に、直接間接に関係なく連絡を取る行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約に違反する行為。
5.法令に違反する行為。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、過去の岩山縁結びへの参加回数、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、12月5日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
岩手ではほとんど開催されることのない平日開催の合コンです。皆様、振るってご参加くださいませ。
2018.10.26 【平日コン】第8回岩山縁結び ~お食事パンケーキつくり~
第8回岩山縁結び
~平日・料理コン・お食事パンケーキつくり~
・とき・H30/10/26(金) 18:30受付 19:00~22:00
締め切り10月22日(月)
・ところ・盛岡岩山展望台「喫茶GEN・KI」
・参加資格・25歳から45歳の独身男女(各10名くらい)
・参加費・男性4,000円 女性2,000円
(材料費・ソフトドリンク)
参加者のみなさんで、盛岡の綺麗な夜景を眺めながら、お食事パンケーキ作りを楽しみましょう♪
ホットケーキミックスに、ソーセージ、ブロッコリーなどをトッピングして、ホットプレートでじっくりと焼き上げる、お食事になるパンケーキを皆さんで作ってみます。
~schedule~
18:30 受付
19:00 パンケーキ作り
20:00 自己紹介
トークタイムなど
21:30 カップリングタイム※
(告白タイムや参加者前でのカップル
発表はありません・主催で集計)
21:45 仲良くなった人とアドレス交換※
22:00 解散※
※参加者数や交流の様子を見て、カップリング方法を当日に変更する場合があります
チラシのダウンロードはこちらから
・主催: もっと岩山向上委員会
(構成メンバー 喫茶GEN・KI 平和観光開発(株) (一社)日本結婚支援協会)
・運営:(一社)日本結婚支援協会
申込みフォーム ← クリック
申込締め切り:平成30年10月22日(月) 17:00
お申し込みは直接持参、または郵送、FAX・Eメールでお願いします。
日本結婚支援協会 盛岡市住吉町13-40 FAX019-613-5101
Eメール taguchi@jmsa2008.com
※電話での申込みは受け付けておりません。
※受付後の連絡はメールのみとなります。メールのご利用が不可能な方は申込みができません。
ショートメールでしか連絡が取れない方のお申し込みもご遠慮下さい。
《参加確定通知・・・メールにて連絡》 10月23日以降
参加規約 ※申込み前に必ずお読み下さい
[参加資格]
開催日時点において、男女とも満25歳~45歳独身者で、居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者または日本結婚支援協会、ならびにその関係団体シュプリーム等から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し、名誉を傷つける行為。
カップリングしなかった相手に、直接間接に関係なく連絡を取る行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約に違反する行為。
5.法令に違反する行為。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、過去の岩山縁結びへの参加回数、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、10月22日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
第6回のイベントの様子はこちらから
岩手ではほとんど開催されることのない平日開催の合コンです。皆様、振るってご参加くださいませ。
2018.09.03 第7回岩山縁結びを開催します
参加者のみなさんで、盛岡の綺麗な夜景を眺めながら、たこ焼きパーティーを楽しみましょう♪
第7回岩山縁結び
・とき・ 平成30年9月3日(月)
18:30受付
19:00~21:45
締め切り8月28日(火) 17:00
・ところ・ 盛岡岩山展望台「喫茶GEN・KI」
・参加資格・ 25歳から45歳の独身男女 (各10名くらい)
・参加費・ 男性4,000円 女性2,000円 (たこ焼き食材・ソフトドリンク)
~schedule~
18:30 受付
19:00 たこ焼き準備
19:30 たこ焼き交流会
自己紹介
トークタイムなど
21:30 カップリングタイム※
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません・主催で集計)
21:45 仲良くなった人とアドレス交換・解散
※参加者数や交流の様子を見て、カップリング方法を当日に変更する場合があります
・主催: もっと岩山向上委員会
(構成メンバー 喫茶GEN・KI 平和観光開発(株) (一社)日本結婚支援協会)
・運営:(一社)日本結婚支援協会
申込みフォーム ← クリック
申込締め切り:平成30年8月28日(火) 17:00
お申し込みは申込用紙を直接持参、または郵送、FAX・メールフォームでお願いします
日本結婚支援協会 盛岡市住吉町13-40 FAX019-613-5101
Eメール taguchi@supreme-kekkon.jp
チラシはこちらからダウンロードできます
※電話での申込みは受け付けておりません。
※受付後の連絡はメールのみとなります。メールのご利用が不可能な方は申込みができません。
《参加確定通知・・・メールにて連絡》 8月29日以降
参加規約 ※申込み前に必ずお読み下さい
[参加資格]
開催日時点において、男女とも満25歳~45歳独身者で、居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
5.同業者とその関係者がイベント調査の為に参加申込みした場合。※
※損害賠償金を請求いたします
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し名誉を傷つける行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約・法令に違反する行為。
5.イベントでカップリングが成立したにも関わらず、正当な理由無く、お相手との連絡先交換を拒否すること。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各4名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、過去の岩山縁結びへの参加回数、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、8月28日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)※
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
岩手ではほとんど開催されることのない平日開催の合コンです。皆様、振るってご参加くださいませ。
2018.07.30【夜景&たこ焼き】 第6回岩山縁結びを開催します
先日開催した「岩山縁結び」ですが、早速第6回の企画が固まりました。
今回も平日コンですが、仕事終わりの方も参加出来るように、平日夕方からの開催になります。
今回みんなで楽しむ料理はたこ焼きです。盛岡の夜景を眺めながらのたこ焼きなんて最高じゃないですか?
平日・夜景・料理コン・たこ焼き・交流会
参加者のみなさんで、盛岡の綺麗な夜景を眺めながら、たこ焼きパーティーを楽しみましょう♪
第6回岩山縁結び
・とき・ 平成30年7月30日(月)
18:30受付
19:00~21:30
締め切り7月24日(火) 17:00
・ところ・ 盛岡岩山展望台「喫茶GEN・KI」
・参加資格・ 25歳から45歳の独身男女 (各12名くらい)
・参加費・ 男性4,000円 女性2,000円 (たこ焼き食材・ソフトドリンク)
~schedule~
18:30 受付
19:00 たこ焼き準備
19:30 たこ焼き交流会
自己紹介
トークタイムなど
21:00 お友達希望指名タイム※
(告白タイムや参加者前でのカップル発表はありません・主催で集計)
21:15 仲良くなった人とアドレス交換※
21:30 解散
※参加者数や交流の様子を見て、カップリング方法を当日に変更する場合があります
・主催: もっと岩山向上委員会
(構成メンバー 喫茶GEN・KI 平和観光開発(株) (一社)日本結婚支援協会)
・運営:(一社)日本結婚支援協会
申込みフォーム ← クリック
申込締め切り:平成30年7月24日(火) 17:00
お申し込みは直接持参、または郵送、FAX・Eメールでお願いします
日本結婚支援協会 盛岡市住吉町13-40 FAX019-613-5101
Eメール taguchi@supreme-kekkon.jp
チラシはこちらからダウンロードできます
※電話での申込みは受け付けておりません。
※受付後の連絡はメールのみとなります。メールのご利用が不可能な方は申込みができません。
《参加確定通知・・・メールにて連絡》 6月25日以降
参加規約 ※申込み前に必ずお読み下さい
[参加資格]
開催日時点において、男女とも満25歳~45歳独身者で、居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者または日本結婚支援協会、ならびにその関係団体シュプリーム等から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し、名誉を傷つける行為。
カップリングしなかった相手に、直接間接に関係なく連絡を取る行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約に違反する行為。
5.法令に違反する行為。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、過去の岩山縁結びへの参加回数、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、6月24日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
第3回のイベントの様子はこちらから
岩手ではほとんど開催されることのない平日開催の合コンです。皆様、振るってご参加くださいませ。
2018.06.24 婚活男子のための成功の秘訣セミナーを開催します
別々にご案内していきますね。
婚活男子のための成功の秘訣セミナー
チラシはこちらからダウンロードできます
・平成30年6月24日 10:00~11:30(受付9:30)
・参加費:資料代 500円
・会場:リリィブライズ
盛岡市向中野1丁目12-6
電話019-601-5752 (担当:太田あすか)
※当日の無料駐車場はありません。お近くの有料駐車場か公共交通機関をご利用下さい
・参加資格:25~45歳の独身男性 8名程度
・講師:(一社)日本結婚支援協会
※同日に開催されるランチ交流会への参加は、セミナー受講者を優先します
~セミナー内容~
・婚活のイロハを知る
・「察しない男・説明しない女」婚活・ビジネスに役立つ異性とのコミュニケーションの取り方
・婚活パーティー、こうすれば会話は続く!
・女子ウケする婚活ファッションについて
・婚活パーティー必勝法
・パーティーでカップルになった後はどうすればいい?
婚活、特に婚活イベントでカップルになるためには 「戦略」 が何よりも大切です。そのノウハウを惜しみなく提供する役立つセミナーだと思います。参加費も、ワンコインというリーズナブルさ!
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております
2018.07.01 【再婚希望&理解のある方】ステップコン
~再婚希望&再婚に理解のある方限定の交流会~
お子様連れでの参加もOK
ステップコン
・とき・ 平成30/07/01(日)10:30~14:15
・ところ・ 盛岡 住吉神社 盛岡市住吉町9番1号(無料駐車場あり)
・参加資格・
25歳~45歳までの再婚を希望する、または結婚歴のある方との結婚に理解のある独身男女
※当日、お子様と一緒の参加も可能です。(託児無料)
・募集人数・ 男女各10名(合計20名)
・参加費・ 男性1,000円 女性1,000円(お弁当・お茶)
※お子様の昼食はご持参ください
~タイムスケジュール~
10:00 受付
10:30 1対1まったり自己紹介
11:45 ランチタイム
12:30 グループトークタイム
(2ショットトークあり)
13:40 カップリングタイム
(メモで提出して事務局で集計)
14:00 カップリングした人とアドレス交換
(皆さんの前で発表はしません)
14:15 解散
■託児について■
・当日はお子様の年齢にあわせて、下記のものをご持参下さい。
・飲み物、おやつ、おしぼり、着替え、おむつ、おしりふき、おんぶひも、おもちゃ、バスタオルなど普段のの持ち物。(持ち物には記名をお願いします)
主催:ケイカクラボ株式会社
盛岡市本宮7-7-10 TEL:080-1514-1471
E-MAIL:murakami@keikakulab.com
■運営協力■ (一社)日本結婚支援協会
この事業は(公財)いきいき岩手支援財団のいわて子ども希望基金の助成を受けて実施しております
申込み方法
お申し込みは、チラシの申込内容をメール、電話、または郵送でお願いします。
参加申込み後の連絡方法はメールとなります。メールの受信&返信が出来ない方のお申し込みはお控え下さい。
メール murakami@keikakulab.com
電話 080-1514-1471
郵送先 〒020-0866 岩手県盛岡市本宮7-7-10 ケイカクラボ(株)宛
申込み締め切り:平成30年6月24日(日)
《参加確定通知はメールにて連絡》6月27日以降
チラシはこちらから
■参加規約■
開催日時点において、男女とも満25歳~45歳までの独身者で結婚歴がある、または初婚でも結婚歴のある方とのご縁を理解できる方。
結婚歴のある方を優先します。お子様の有無も問いません。男女とも参加資格に居住地制限はありません。
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管はケイカクラボ(株)が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者または日本結婚支援協会から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し、名誉を傷つける行為。
カップリングしなかった相手に直接間接に関係なく連絡を取る行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約に違反する行為。
5.法令に違反する行為。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数(男女各4名)に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、6月25日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。
(事務局:ケイカクラボ080-1514-1471)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用
の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費もご負担いただきます
■託児について■
・当日はお子様の年齢にあわせて、下記のものをご持参下さい。
・飲み物、おやつ、おしぼり、着替え、おむつ、おしりふき、おんぶひも、おもちゃ
バスタオルなど普段のの持ち物。(持ち物には記名をお願いします)
■その他■
・当日の自己紹介はプロフィールカードを使用します。プロフィールカードには、ご自身のお子様の情報(年齢など)を記入する項目も設けます。記入は任意ですが、記入欄があることはご了承願います。
・イベントでは主催者からトークテーマを提供してお話しする時間もあります。テーマについても、再婚者ならではのトークテーマを提供することもありますので、そちらも予めご了承下さい。
・イベントの最後に、連絡先の交換をしたい方のお名前を、専用の用紙に書いて2名まで頂戴します。即座にカップリングを行い、当日のカップリング結果は、専用のメモ用紙でお渡しします。会場内で皆さんの前に出ていたくようなことはありません。またカップルになった後は、自由に交際を進めていただくことができます。
・当イベントは、結婚相談所への入会を斡旋するものではございません。
2018.06.11 【平日・料理コン】第5回岩山縁結びを開催します
そんな岩山の展望台にある素敵なお店「喫茶GEN・KI」を会場に、平日開催の料理合コン(交流会)を開催します。
昨年に引きつづき、平日中心のお休みの方を対象に「平日」に開催するイベントです。
第5回岩山縁結び
ガパオライス&季節のフレッシュジュース作り交流会
・とき・
H30/6/11(月) 10:30~16:30
・ところ・
盛岡岩山展望台「喫茶GEN・KI」
・参加資格・
25歳から45歳の独身男女 (各12名くらい)
・参加費・
男性4,000円 女性2,000円 (ランチ作り・食材・交流会費を含む)
~schedule~
10:30 受付
11:00 ガパオライス&サラダ&フレッシュジュースを参加者で協力して作ります
12:30 ランチタイム
自己紹介
トークタイム
16:00 カップリングタイム(事務局集計)
気に入った方のお名前を専用の用紙に記入いただいて、事務局で集計。カップリングの結果を、1人1人にメモでお渡しします。(カップルになった方を発表して皆さんの前に出ていただくなどのイベントはありません)
カップルになった方は自分たちで連絡先の交換などしていただきます。当法人が運営する結婚相談所「シュプリーム」への入会義務などはございません。
16:30 解散
・主催: もっと岩山向上委員会
(構成メンバー 喫茶GEN・KI 平和観光開発(株) (一社)日本結婚支援協会)
・運営:(一社)日本結婚支援協会
申込みフォーム ← クリック
申込締め切り:平成30年6月5日(火)
お申し込みは直接持参、または郵送、FAX・Eメールでお願いします
日本結婚支援協会 盛岡市住吉町13-40 FAX019-613-5101
Eメール taguchi@supreme-kekkon.jp
チラシはこちらからダウンロードできます
※電話での申込みは受け付けておりません。
※受付後の連絡はメールのみとなります。メールのご利用が不可能な方は申込みができません。
《参加確定通知・・・メールにて連絡》 6月6日以降
参加規約 ※申込み前に必ずお読み下さい
[参加資格]
開催日時点において、男女とも満25歳~45歳独身者で、居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合。
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合。
3.参加申込書に虚偽の記載があった場合。
4.参加費用を支払わなかった場合。
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は(一社)日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人情報をもとに、主催者または日本結婚支援協会、ならびにその関係団体シュプリーム等から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し、名誉を傷つける行為。
カップリングしなかった相手に、直接間接に関係なく連絡を取る行為。
2.営利、宗教活動等を目的とした行為。
3.イベントの進行を妨げる行為。
4.本規約に違反する行為。
5.法令に違反する行為。
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも男女の年齢 ・人数バランス、過去の岩山縁結びへの参加回数、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
また締切前に募集人数を大きく超える申込み数があった場合など、事前の告知無くイベントの募集期間を短くする場合があります。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、6月5日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
第3回のイベントの様子はこちらから
岩手ではほとんど開催されることのない平日開催の合コンです。皆様、振るってご参加くださいませ。
2018.06.10 第7回紫波コン開催のお知らせ
第7回紫波コン フラワーアレンジメント体験&ケーキ交流会
・とき・ 2018年6月10日(日) 13:30~17:30(13:00受付)
・ところ・ カフェスタイルバー「VIVID」 岩手県紫波郡紫波町日詰字丸盛214‐1
・参加資格・ 25歳~45歳の独身男女(男女各10名)
・参加費・ 男性3,500円 女性2,500円(フラワーアレンジメント体験 / ケーキ・ワンドリンク)
※作成した作品は、お持ち帰りいただけます
・イベントの内容
①フラワーアレンジメント体験
②自己紹介タイム
③テーブルトーク&ケーキタイム
④お気に入りの相手をメモで提出
⑤メモにてカップリングの結果をお知らせ
※結婚相談所への入会や会員登録などは一切ありません。
チラシはこちらからダウンロード出来ます
主催(会場) 岩手県紫波郡紫波町日詰字丸盛214‐1
■カフェスタイルバービビット
TEL&FAX019-676-3260(高橋)
■バルーンフラワー
TEL019-601-6191(田村)
FAX019-601-6192
運営
■(一社)日本結婚支援協会
TEL019-613-5100(田口)
過去のイベントはこちらでご覧いただけます
~お申し込みは、各店舗に直接持参、または郵送、FAX・Eメールでお願いします~
・郵送先:〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会
FAX 019-613-5101 Eメール taguchi@supreme-kekkon.jp
・申込み締切:平成30年6月4日(月)※
※応募状況によっては、事前の案内なく締切を早める場合があります
参加確定通知・・・メールにて連絡》平成30年6月5日以降
■参加規約■ (必ず申込前にお読み下さい)
[参加資格]
開催日時点において、男女とも満25歳以上45歳以下の独身者で、居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合
3.参加申込書の記載漏れ、虚偽の記載があった場合
4.参加費用を支払わなかった場合
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人をもとに、主催者または日本結婚支援協会、ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。(メルマガ等登録も含む)
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し、名誉を傷つける行為。また交際を断られた相手に、直接間接に関係なく連絡を取る行為
2.営利、宗教活動等を目的とした行為
3.イベントの進行を妨げる行為
4.本規約に違反する行為
5.法令に違反する行為
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事項]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも、男女の年齢 ・人数バランス、過去の紫波コンへの参加回数、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、6月4日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)
※振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます
2018.05.27 MORIOKA・新緑・まち歩き&めぐりあいカフェを開催します
MORIOKA・新緑・まち歩き&めぐりあいカフェ
レトロな建物や風情あるまちなみが魅力の盛岡をまち歩きした後、築約120年の古民家をリノベーションした十三日(とみか)内のステーキ&グリルMARU3で特製ローストビーフのサンドイッチづくりを楽しみましょう。
つくったサンドイッチを美味しくいただきながらのカフェタイムで交流を深めます。
■とき 2018年5月27日(日)
■ところ(集合場所) ステーキ&グリル MARU3 盛岡市肴町10-10
■参加資格 30代40代の独身男女(男女各8名)
■参加費 男性4000円 女性2500円
当日のスケジュールはトラベル・リンクさんのホームページでご確認下さい。
トラベル・リンクHP
【協力】 (株)トラベル・リンク ステーキ&グリルMARU3
※ねるとん形式の告白タイムはありません
※連絡先の交換したい方をメモで頂戴して、結果を個別にお知らせします
※発表タイムでカップルになった方を前に出して祝福などのイベントもありません
主催:一般社団法人日本結婚支援協会
申込用紙の郵送先:〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会
FAX 019-613-5101 Eメール taguchi@supreme-kekkon.jp
申込み締切:平成30年5月21日午後5時 ※
※応募状況によっては、事前の案内無く、締切を早める場合があります
※申込受付後、イベントについての連絡は、基本メールのやりとりとなります。
メールアドレスをお持ちで無い方の申込みはご遠慮下さい
申込みフォームリンク ← クリック
この岩手・盛岡に住んでいても、知らないことがたくさんあります。旅のプロトラベル・リンクさんによる「まちあるき」と肉料理専門店「MARU3」がコラボした、非常に贅沢なイベントです。
ぜひご参加くださいませ!!
2018.05.20 第2回 公務員男子&トキメキ女子 カップリングパーティー2018開催のお知らせ
2018.04.22 遠野伝承園とワインシャトー大迫「春色ときめきバスツアー」
いよいよ4月、新年度が始まりましたがいかがお過ごしでしょうか?冬の盛岡は寒いので、なかなかお出かけイベントの開催ができずにいたのですが、そろそろ桜の咲く季節。これまでも開催して大好評だった、バスツアーを開催します!!
「岩手の魅力に触れながら 新しいご縁をつなぐ旅」“トラベル&リンク バスツアー”も第6弾となりました!
今回の旅は、どこかなつかしさを感じる遠野地方へ
春の訪れを感じながら、新たなご縁を結ぶに出かけませんか?
公務員男子&トキメキ女子 カップリングパーティー2018
そんな公務員男子を対象にしたカップリングパーティーを開催します。
しかも会場は、岩手でも大評判のハウスウェディング会場 「リサージュ・ラヴィモア」。
新年に素敵なご縁を見つけちゃいましょう!!
・とき・
平成30年1月21日(日) 13:30~17:00(受付13:00)
・ところ・
リサージュ・ラヴィモア
〒020-0866 岩手県盛岡市本宮5丁目7-5
(盛岡市アイスアリーナそば・無料駐車場あり)
・参加資格・
男性:満20歳以上の独身公務員※
(※当日証明するものをお持ち下さい)
女性:満20歳~39歳の独身
(職業制限なし・ただしお仕事をお持ちの方)
・参加費・
男女とも 3、000円
(ケーキプレート・ソフトドリンク)
・募集人数・
男女各12名
~schedule~
13:00 受付
13:15 プロフィールカード作り
13:30 イベント開始
・最初のお話しタイム
・ケーキ&フリータイム(ゲーム等アトラクション)
16:30 気に入ったお相手の名前を提出
17:00 結果を個別にお知らせ
終了
※ねるとん形式の告白タイムではありません
※連絡先の交換したい方をメモで頂戴して、結果を個別にお知らせします
※発表タイムでカップルになった方を前に出したり等もありません
主催:一般社団法人日本結婚支援協会
申込用紙の郵送先:〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会
FAX 019-613-5101 Eメール taguchi@supreme-kekkon.jp
申込み締切:平成30年1月15日※
※応募状況によっては、事前の案内無く、締切を早める場合があります
※申込受付後、イベントについての連絡は、基本メールのやりとりとなります。
メールアドレスをお持ちで無い方の申込みはご遠慮下さい
申込みフォームリンク ← クリック
参加規約 (申込前に必ずお読み下さい)
[参加資格]
開催日時点においてチラシに掲載されている参加資格を満たしている方。
(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合
3.参加申込書の記載漏れ、虚偽の記載があった場合
4.参加費用を支払わなかった場合
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人をもとに、主催者または日本結婚支援協会、ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。(メルマガ等登録も含む)
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し、名誉を傷つける行為。また交際を断られた相手に、直接間接に関係なく連絡を取る行為
2.営利、宗教活動等を目的とした行為
3.イベントの進行を妨げる行為
4.本規約に違反する行為
5.法令に違反する行為
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、当所は参加者に対し損害賠償を請求することがあります。
[免責事項]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも、男女の年齢 ・人数バランス、過去の当法人が主催するイベントへの参加回数、主催者が考える参加基準を考慮し、主催者判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、平成30年1月15日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。
(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)
振り込み手数料や集金に関わる交通費・人件費などもご負担いただきます。
以上
2017.11.12 第6回紫波コン 「バーバリウム作り体験&ケーキ交流」
第6回紫波コン 「バーバリウム作り体験&ケーキ交流」
・とき・ 2017年11月12日(日)
13:30~17:30(13:00受付)
・ところ・ カフェスタイルバー「VIVID」 &バルーンフラワー
岩手県紫波郡紫波町日詰字丸盛214‐1
・参加資格・ 25歳~45歳の独身男女(男女各10名)
・参加費・ 男性4,500円 女性3,000円
(ハーバリウム作り材料費 / ケーキ・ワンドリンク)
※作成した作品は、お持ち帰りいただけます
ハーバリウムは、特殊な液体の中に植物を閉じ込め、長く鑑賞することができる魅惑のインテリア。
新しい花の観賞の形にとして今、非常に人気が高まっています。
~イベント内容~
①グループに分かれてバーバリウム作り体験
②自己紹介タイム
③フリートークタイム
④連絡先の交換をしたい方の名前を書いて提出
⑤主催でカップリング
⑥結果をお知らせ(個別)
⑦カップルになった方は、会場に残って連絡先の交換
・主催(会場)
岩手県紫波郡紫波町日詰字丸盛214‐1
■カフェスタイルバービビット
TEL&FAX019-676-3260(高橋)
■バルーンフラワー
TEL019-601-6191(田村)
FAX019-601-6192
・運営
■(一社)日本結婚支援協会
TEL019-613-5100(田口)
お申し込みは、各店舗に直接持参、または郵送、FAX・Eメールでお願いします
郵送先:〒020-0882 盛岡市住吉町13-40 (一社)日本結婚支援協会
FAX 019-613-5101 Eメール taguchi@supreme-kekkon.jp
申込み締切:平成29年11月7日(火)※
※応募状況によっては、事前の案内なく締切を早める場合があります
《参加確定通知・・・メールにて連絡》平成29年11月8日以降
申込みフォームリンク ← クリック
参加規約 ※申込み前に必ずお読み下さい
[参加資格]
開催日時点において、男女とも満25歳以上45歳以下の独身者で、居住地制限はありません。(初婚・再婚は問いません)
[参加除外]
申込者が以下の項目のいずれかに該当する場合は、当イベントに参加できません。
1.暴力団員、または反社会的組織の構成員、若しくはこれに類する者と判断された場合
2.既に交際中の相手がいる、または結婚している場合
3.参加申込書の記載漏れ、虚偽の記載があった場合
4.参加費用を支払わなかった場合
[個人情報の取扱い]
参加者の個人情報の取扱いについては、以下のとおりにします。
1.参加申込書に記載された個人情報について、管理保管は日本結婚支援協会が行います。
2.参加者同士の個人情報の公開または交換等は、参加者本人の責任により行うこととします。イベントでカップルになった後、交際するかどうかなどの判断も、本人同士にゆだねられます。また、カップルにならなかったお相手の連絡先お教えすることはできません。
3.お預かりした個人をもとに、主催者または日本結婚支援協会、ならびにその関係団体から、イベントなどのご案内メールを差し上げる場合があります。(メルマガ等登録も含む)
[禁止事項]
参加者の以下の行為を禁止します。
1.参加者のプライバシーを侵害し、名誉を傷つける行為。また交際を断られた相手に、直接間接に関係なく連絡を取る行為
2.営利、宗教活動等を目的とした行為
3.イベントの進行を妨げる行為
4.本規約に違反する行為
5.法令に違反する行為
[損害賠償]
本規約の違反および違法な行為によって当事業に損害を与えた場合、
当所は参加者に対し、損害賠償を請求することがあります。
[免責事]
当イベント終了後の男女の交際、事故、およびトラブル等について、主催者ならびに日本結婚支援協会は、一切の責任を負わないものとします。また交際後のサポートもございません。
[その他]
1.参加者が最小実施人数に達しない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催日3日前までに直接本人に連絡いたします。
2.申込者数が募集定員に達しない場合でも、男女の年齢 ・人数バランス、過去の紫波コンへの参加回数、主催者が考える参加基準を考慮し、事務局判断で参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。この際、申込みの順番は一切関係ありません。
3.日常生活において会話もしくは意思疎通が困難な方については、当イベントでの対応が困難なため、参加をお断りする場合があります。
4.参加費は当日受付にて、現金でお払いください。
5.記録用としてイベントの様子を写真撮影し、写真を主催者または運営業者のホームページ、ブログ等に使用させていただく場合があります。その際は、個人を特定できないよう加工して使用いたします。
[キャンセルについて]
キャンセルされる場合は、11月7日午後5時までに必ず電話でご連絡ください。(事務局:日本結婚支援協会019-613-5100)
それ以降のキャンセル、または当日不参加の場合には、理由にかかわらず参加費用の全額をお支払いいただきます。(振込・集金)
※振り込み手数料や集金に関わるの交通費・人件費などもご負担いただきます
以上
いよいよ第6回を迎えた紫波コン。今回は材料費が少しかかるので、参加費がいつもよりお高くなっておりますが、結婚を